2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

golangでswfdumpを作りんぐ

golangが最近流行っていますね!(適当) すぐになんでも書きたくなるので、swfの解析をしようと思っていたところでちょうどネタがあったのでgoで書いています。 https://github.com/totem3/goswfdump やっとヘッダーがパースできるようになったくらいですが…

clojureでスレッド

http://stackoverflow.com/questions/1768567/how-does-one-start-a-thread-in-clojure Clojure fns are Runnable clojureでは関数はRunnableなんですね!! 便利!! リンク貼ったstackoverflowに書いてあるようにfnで作った関数でも、もちろんdefnでも一緒…

clojureのreplでstacktraceを見る

clojureのreplってエラーが起きても1行しか表示されなくてスタックトレース見れなくてしんどいなとか思っていたんだけど、ちゃんと見る方法があった(当たり前) ぐぐったらすぐhttp://tech.puredanger.com/2010/02/17/clojure-stack-trace-repl/にいきつく…

capybaraでphpのアプリのテストをする

WEB+DB vol.75に載っていてやろうと思ったけど地味にできなかったのであれです。 最低限の準備はこれ(↓)くらい!あとはbundle exec rspec specとかでテストが実行できる 最初 An error occurred in an after hook ArgumentError: mechanize requires a rac…

MacVimにzshの環境変数読み込ませる方法

golangでGo! MacVimでGoを書こうとしたら、補完きかなかったり色々あれであれ〜?と思ってたら、そもそもfiletype設定されてないし、runtimepathにGoの諸々が入っていない。 これはおかしい。terminalから起動したら普通にうまくいくのに! ちなみにgo用のvi…

apacheのmpm, プロセスとスレッド

apacheのmpmについて もともとapacheについて理解を深めるためにサーバー作ってたので、apache見ないと意味が無い。 というわけでapacheがどうやって頑張るのかについて調べる。 http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/mpm.html http://httpd.apache.org/docs…

再発明3日目 続HTTPサーバー

Cで書いた。 問題は文字列の分割だった。リクエストのパースがめんどくさすぎてcで書くのを諦めてしまっていたわけなんだが、改めて挑戦した。 strtok使えば分割できるということはわかったから、strtokのサンプル見ながら頑張る。 まぁとりあえずGETだった…

再発明2日目 HTTPサーバー

再発明1日目 TCPサーバー・クライアントの続き もともとHTTPサーバーを作ろうと思ったのは、会社で諸々勉強していた時にサーバーで使いきったらやばいリソースとしてapacheのprocessとかworker threadとかが挙がっていたんだがprocessとかworker threadとか…

vim + tmux + eucで表示崩れる

全く解決策は提示しないメモ。誰か解決策を知っている人がいたら教えて欲しい。 何が原因なのかよくわからないが、tmuxをはった端末上でvimを使っていて、euc-jpのファイルを扱っている時に起きる。 もっというと文字コードをutf-8に設定した端末上で、vimの…