2015-01-01から1年間の記事一覧

Laravel でログのフォーマット変えたり Monolog の Processor 追加したり

もう Laravel から Rails に移行する決意をしたもののめんどくさくて実際は放置、そうしてる間にもログをみることはあって不便だったりして仕方なくいじる。 やりたいのは ユーザがログインしてたらエラーログに user id を extra に追加する extra を表示す…

Vue.js の observe あたり雑に追う

(まとまりのなさがひどすぎてアレで放置してたらもう1.0.7になってますはい) もう 1.0.4 になっとるやないけ 1.0.4 見ますはい。 データバインディングをどう実現しているのかが気になるのでその辺。 データバインディングといえば Observer ということで…

わたしとVue 今すぐダウンロード

小粒なうぇっぶあぷりを作ってて、 Vue.js を使いたいなと思ってる(使ってる) 小さいしドキュメントも充実しているので、ちょっとガイド読めば使えるのであんまり把握せずに使ってるけど、それはよくないよねということでコード読むところから始めようと思…

macでターミナルの起動がめちゃくちゃ遅くなってた

mac

最近家のmacのターミナルの起動が超遅くてストレスを感じてた きっとzshrcにいろいろ書きまくっているからだろうとそろそろ治すか・・と思ってたら、どうもターミナルの起動時とかタブを新しく開いた時によく見てみると遅いのは login だった。 login が遅い…

ハロー "Hello, World" がおもしろい

まだ3章までしか読んでないけど、『ハロー "Hello, World"』がおもしろい 最近はLinux Kernelのコード読んだりしてみたいな〜と思って読んだりしてたんだけど、やっぱ膨大なのでとっつきにくい。 そこでこんな本を見かけたものだから、"OSと標準ライブラリの…

システムコールの定義

第3回 ソース内のシステム・コールを確認するitpro.nikkeibp.co.jp を読んでgrepしたり、http://lxr.free-electrons.com/ident?i= で検索してもなかなかシステムコールを定義してる箇所が見つからないなーと思ってたら、 SYSCALL_DEFINEx っていうマクロを使…

rust で数値からenumに変換する

rustのenumを定数を列挙するためだけに使いたいということもありますね?(ないですか?) そういう時、数値からenumに変換したいということがありますね?(ないですか?) rustのenumはこんなふうに定義します。 rustのenumはだいぶ高機能なのでいろんなこ…

mixlib-cliのオプションで複数の値を渡す

chef/mixlib-cligithub.com mixlib-cli、便利ですよね。 この option で同じオプションで複数の値を渡したい時はどうすればいいか 例えば --hosts で複数のホストの情報を渡したいとか。 ぱっと調べた感じ&動作を見た感じでは、 cmd --hosts host1 --hosts …

テーブルのカラムにないデータをEloquentのレスポンスに入れる

なんて言ったらいいかよくわからないけどタイトルみたいなことがしたいときどうするか テーブルのデータそのものじゃなくてテーブルのデータから計算できるデータがあったとして、それをクライアントに計算させるんじゃなくてレスポンスに入れて返したいとか…

Laravel4 で rename column しようとするとエラー

php artisan migrate PHP Fatal error: Class 'Doctrine\DBAL\Driver\PDOMySql\Driver' not found in .../vendor/laravel/framework/src/Illuminate/Database/MySqlConnection.php on line 59 みたいなエラーが出てなんぞ、と思っていたところ Schema Builde…

tmux で Not privileged to set domain environment

いつからかtmuxを起動すると Not privileged to set domain environment. Not privileged to set domain environment. とエラーが出るようになった。 なんだこれは。 調べるとどうも .zshrc で launchctl setenv とかいじってるのが問題らしい。 何してたか…

rustのffiでkqueue呼び出してみた

前回うまくできなかったけどやってみたらうまくいったという、それだけ。 前回試した時はopenの戻り値の型が c_int だから kevent struct の ident の型も無理矢理 c_int にしてたから、 Invalid Argumentのエラーが出てたんだけど、last_os_error()とか見て…

rustでentrクローンしてみようとした

rustがそろそろ1.0出るってことでしばらく前からいじり始めた。 entrをgoでcloneしたgotrを見てちょっといいお題かも?とか思って書いてみようと思った。 totem3/rustr · GitHub 結果 今んとこできたこと イベント検知して渡されたコマンドを実行できるよう…

appcコンテナを作ってみる

前回 Docker のイメージから ACI を作り、 Rocket で動かすということをやってみた。 今回は仕様を見ながらイメージを作ってみる。 appc の仕様はここにまとまっている。(リンクはこれを書いてる時点で見てたバージョン。v0.4.1) https://github.com/appc/…

Rocket試してみる

CoreOSでRocketを動かしてみよう $ git clone https://github.com/coreos/coreos-vagrant/ [~/sandbox] Cloning into 'coreos-vagrant'... remote: Counting objects: 351, done. remote: Compressing objects: 100% (5/5), done. remote: Total 351 (delta …

Haskellのdataとnewtype

stackoverflowに回答があった。 types - Difference between `data` and `newtype` in Haskell - Stack Overflow 使いドコロがわからなくて使ってなかったしこれ読んでも使いどころは特にわかってはいないんだけど、とりあえず違いについてはわかった気がす…

herokuがgit push heroku masterしても一向に動いてくれなかった件

githubのフィードをtwitterに投げ続けるだけのbotをherokuで作った Procfileは↓というだけの簡単なもので、構成もGemfileとProcfileとbot.rbだけのシンプルなもの cat Procfile worker: bundle exec ruby bot.rb herokuにログイン https://dashboard.heroku.…

influxdbでテーブル(?)とかそのカラム(?)を調べる

メモ テーブルは list series カラムはぱっと見つかったのだとこれ influxdb does not list all column names · Issue #514 · influxdb/influxdb · GitHub select * from /.*/ limit 1 とか

vagrantで立ち上げたvmがどこにあったかわからなくなっちゃう

Macというのはダメな奴なので、ubuntuとかが欲しくなる。 というわけでとりあえず作業用にVMを立ち上げたりよくするんだけど、適当にVagrantfileを作って起動するものだから、しばらくするとどこで立ち上げたやつだかわからなくなる。 Vagrantfileどこだっけ…